
「OUTLINE(アウトライン)」は横浜・藤沢・川崎を中心として10店舗を展開を展開するパーソナルトレーニングジムですが、入会する前に信用できる評判を見てから決めたいですよね。
結論から言うと、アウトラインは一流大手パーソナルジムの24/7ワークアウトで1年目にしてトレーナーオブザイヤーMVPに輝き、3,000人以上の指導歴がある小林トレーナーが初めたジムで、非常におすすめです。
10店舗展開する中規模クラスのパーソナルジムですが、芸能人などと契約してバンバン広告を打つジムではないので、なかなか情報が見つからないという方は多いです。
この記事では、そんな隠れた人気ジム『アウトライン』のリアルな実態を伝えるべく、体験取材を行ってきましたので是非参考にしてみてください。
10秒でわかるOUTLINE(アウトライン)
アウトラインの強みは、『女性専用の中で最安のパーソナルジム』(※)ということです。特に、『子連れOK』が決め手になって入会される方も多いようです。
また、リバウンドサポートが生涯つくので「リバウンドしたらどうしよう…」と不安な方におすすめです!
無料体験で一度試してみると『合う・合わない』が一発でわかるので、気軽に予約してみましょう!
(※)みんなのパーソナルトレーニングが関東の優良パーソナルジムを調べた結果
このページでは、女性21名と男性7名、管理栄養士やパーソナルトレーナー歴10年以上の方3名を中心に50ジム以上を徹底調査した上で、OUTLINE(アウトライン)の実態を紹介していきます!
編集長:西野
このページを読んでいただくことで、OUTLINE(アウトライン)の実態だけでなく、あなたが入会すべき人なのかまで分かっていただけると思います。
その上で、パーソナルジム選びは本当に大変なので、以下のことに気をつけてみましょう。
- 口コミや評判を調べることに時間をかけすぎない
- 無料体験やカウンセリングを賢く利用する
目次
0. OUTLINE(アウトライン)の口コミ総合評価
『OUTLINE(アウトライン)』は元大手パーソナルジムのトレーナーが大手よりも安い料金で展開する今注目すべきパーソナルジムの一つです。
後ほど詳しく解説しますが、気になる料金は一般的なマンツーマンの『ダイエットコース(2カ月)』で以下のとおりです。
- 入会金:30,000円
- 2カ月:168,000円(※1セッション:10,500円 × 16回)
料金は横浜の優良パーソナルジムの中では最安で、また、横浜店・川崎店・目黒店・藤沢店は女性専用なので非常にお得な料金設定といえるでしょう。
入会のお得なキャンペーンを随時行っているので、是非公式ページをチェックしてみてください。
公式ページ
それでは、OUTLINEの2つの大きな特長(他のパーソナルジムと比較して)について、それぞれに紹介していきます。
- 質が高いのに料金が最安値クラス
- リバウンドサポートが一生涯
0-1. OUTLINE(アウトライン)の最大の特長:質が高いのに料金が最安値クラス!
OUTLINE(アウトライン)の一番大きな特長は、『レベルが高いにもかかわらず、料金が通常時でも20万円をきる安さ』です。
横浜や川崎などの一等地にありながら、なぜほかのジムよりも安い理由を実現できているのでしょうか?
疑問に思ったので、横浜店の信世トレーナーに聞いてみました!
信世トレーナー
Q. OUTLINE(アウトライン)はどうしてこれほど料金が安いんですか?
OUTLINE 信世トレーナーの回答
私たちはほかのジムと比べて広告をほとんどしていないので、その分料金が安いです。
例えばインスタグラムやブログなどを毎日更新することで認知をしてもらったり、紹介などで集客ができているので、お客様にご負担いただく料金をできる限り安くすることができています。
「言われてみればそのとおり…」という感じですが、確かにほかのジムと比較してインスタグラムやブログの更新頻度は高いですし、(実際に確認して)紹介による入会もかなり多いです。
<ポイント>
実はホームページやSNS(Facebookやインスタ)などの更新が止まっているジムは要注意です!
傾向として、優良ジムはどんなにお客さん対応が忙しくても、月に1回は必ず何かしらの情報発信をしているところが多いです。
また、私たちが実際に行って(勝手に)思ったのは、例えばライザップなどと比較すると(清潔感はありますが)、おしゃれとは言えない質素な内装でした。
実際にトレーニングをしていて全く気にならなかったのですが、「内装がステキなジムでトレーニングがしたい!」という方は、ほかのジムも検討してみることをおすすめします。
とはいえ、写真の黄色い器械をはじめとして、実際に使うものには非常にこだわっていて、大手ジムでも使っていないような器械をいれるなど、かなりお金をかけているようです。
このような企業努力の積み重ねで低価格を実現しているということがわかりました。
『女性向けで料金が安くておすすめのジムは?』と聞かれたら、まずOUTLINEを紹介しています。
トレーニングが終わった後も、1回8,000円から通うこともできるので、非常に良心的です。
0-2. リバウンドサポートが一生涯
パーソナルトレーニングに通うことを検討している人の中で一番多い不安は、「大金を払うのに、リバウンドしたらどうしよう…」ということです。
アウトラインの2つ目のウリは、卒業後のアフターフォローを『一生』していることです。
具体的には、以下のようなフォローがついています。
- LINEやメールでの相談の対応
- 食事のアドバイス
- お客様同士の交流会の主催
- トレーニングメニュー作成や食事の再指導
簡単に言うと、ずっとトレーナーさんと連絡が取れて、不安などがあればいつでも相談ができるということです。
大手ジムでは絶対にできないことですし、実際に卒業された皆さんは結構利用しているようです。
以上、OUTLINE(アウトライン)の2つの強みを紹介してきましたが、いかがだったでしょうか?
料金も安いですし、多くの店舗が女性専用なので是非検討してみることをおすすめします。
公式ページ
1. OUTLINE(アウトライン)の口コミ評価|他のパーソナルジムと徹底比較
OUTLINEは女性の比率が8割程度で、特に20代~40代の方が多く、職業はOLさんからモデル、主婦など幅広いです。
また、ベビーサークル完備でお子さんを連れてくることもOKなので、特に横浜店などではお子さんがいる方の利用も多いようです。
1-1. OUTLINEはこんな人におすすめです!
具体的には、以下のような方におすすめできます。
- 20代から40代の女性
- 普通からぽっちゃりくらいの体型でダイエットをしたい方
- 料金はコスパを求めたい方
OUTLINEは特に生活改善をしたい20~40代で、どんな体型の方にもおすすめできるジムですし、実際に多くの方に支持されています。
それでは、OUTLINEが向いていない人はどんな人なのか見ていきましょう!
1-2.OUTLINEをおすすめできない人
具体的には、以下のような方におすすめできません。
- (女性専用店舗が多いので)男性の方
- こだわった内装でトレーニングしたい方
公式サイトには特に何も書いていませんが、アウトラインは特に女性に強いジムといえるでしょう。
1-3.パーソナルトレーニングジムの正しい選び方
大げさな広告やネガティブな口コミにまどわされない
パーソナルトレーニングの広告はとにかく大げさです。嘘の記載をしていることはほとんど無いと思いますが、腰をかがめて、シャキッと腰を伸ばしている画像に『もううんざり・・・』という方は多いのではないでしょうか?
口コミを調べてみても、極端なコメントばかりです。
口コミなどに惑わされず、無料カウンセリングを有効活用することがおすすめです!
絶対にゆずれないジムの条件を決めておく
自分にピッタリのパーソナルトレーニングを選ぶにあたっては、絶対に譲れない条件を決めておくことが何よりも重要です。
私の場合は、以下のような条件を決めていました。
- 継続するために、最寄駅から5分以内
- ウェアや靴などを貸し出してくれること
- 無料カウンセリングがあること
譲れない条件を決めておくことで、たくさんのパーソナルトレーニングジムの中から、絞り込むことが出来ました。
迷いすぎないために、自分に合った条件を決めておくことをおすすめします。
それでは、OUTLINEの無料体験について紹介していきます。
2. OUTLINE(アウトライン)の無料体験レビュー
OUTLINEの無料体験は、気軽に行くことができます。
「他の無料体験と比較してほとんど勧誘がないことに驚きました。」
OUTLINEの信世トレーナーも「是非ほかのジムと比較して納得したうえで決めていただきたいです!」とおっしゃっていました。
体験トレーニングでは、以下の流れでメニューが進みます。
※その人に合わせて変わる可能性もあります。
- 事前ヒアリング・体重測定
- プロテイン(BCAA)を飲む
- 下半身トレーニング
- 上半身トレーニング
事前ヒアリング
まず、トレーニングに入る前にしっかりとコミュニケーションをとっていきます。
特に重要なのは、ダイエットの目標体重と目的をしっかりと伝えることです!
そのあとで、体重・体脂肪などの測定を行います。
体重測定後、トレーニングを始める前に筋肉を効率よくつけるためにBCAA(アミノ酸)を飲みます。
西野
適度に酸味と甘さがあっておいしかったです!
OUTLINEのトレーニング
副編集長:本田
OUTLINEさんのトレーニングを目黒で実際に体験してみましたが、私の限界ギリギリをうまくコントロールしていただけていて、本当にレベルの高いジムだと思いました!
下半身トレーニングの様子
上半身トレーニングの様子
実際に無料体験を受けてみた感想は以下のとおりです。
- 他のジムと比べて、無料体験が超丁寧
- 黄色い器械でたくさんの動きができる
- コミュニケーションがとりやすく、不安なく進められる
カウンセリングと無料体験を受けてみると、あなたがOUTLINEでパーソナルトレーニングを受けるべきかどうかがハッキリとわかります。
もし迷われているのであれば、実際に足を運んでみることをおすすめしたいです。
私はパーソナルトレーニングをはじめるまでに2ヶ月以上かかってしまったのですが、口コミや体験談ばかり見てしまっていたことが原因でした。
口コミを調べてみても『マイナス18kgを達成!』とか、『リバウンドした!最悪!』といったような極端なコメントばかりで、正直何を信じればいいのかがわからなくなっていました。
思い切って無料カウンセリングを何件か受けてみると、ふわふわしていた私の目的がはっきりとしてきて、結果的に納得した上でパーソナルトレーニングを始めることが出来ました。
これは私の体験からも言えることですが、もし始めるのであれば、早めに始めることに越したことはありません。
少なくとも、無料体験で迷うのはもったいないので、是非体験してみることをおすすめします!
※予約可能な状況でしたら、3月以降取りづらくなづので、早めがおすすめです。
公式ページ
※必ず公式ページから申し込みをしましょう。
※人気なので、お早目に申し込みをすることをおすすめします。
3. OUTLINE(アウトライン)の料金を徹底解説
OUTLINEの料金は目的によって異なる4つのプランがあります。
- クイック1ヶ月コース
- ダイエットコース(2カ月)
- ボディメイクコース(3カ月)
- 下半身SPコース(3カ月)
ご自身に合ったコースを選択することをおすすめします。
プランで迷う場合は、無料カウンセリング時に聞いてみましょう!
横浜の料金(2カ月16回が目安)を安い順に並べてみました。
OUTLINEは、1回あたり平均が14,832円のところ12,375円と最安で、総額は平均237,319円のところ、198,000と平均よりも40,000円程安いです。
それでは、それぞれのコースを見ていきましょう!
とにかく急いで痩せたい!:クイック1ヶ月コースの料金
- 入会金:50,000円
- 1カ月:84,000円 (1セッション:10,500円 × 8回)
どうしても超短期間に体重を落としたいお客様のプログラムです。
定番で一番人気:ダイエットコースの料金
- 入会金:30,000円
- 2カ月:168,000円(※1セッション:10,500円 × 16回)
体脂肪のみを削り落とす事を目的としたプログラムです。
3カ月かけてじっくり指導を受けたい:ボディメイクコースの料金
- 入会金:15,000円
- 3カ月:252,000円(※1セッション:10,500円 × 24回)
ダイエットに加えて、糖質を摂りながら正しい知識・習慣を身に付けることが可能なプログラムです。
下半身特化の特別コース:下半身SPコースの料金
- 入会金:20,000円
- 3カ月:342,000円(※1セッション:14,000円 × 24回)
下半身特化の特別メニューを多数行い、小尻で引き締まった美脚を目指すコースになります。
トレーニング量が増えるため、効果が非常に大きいコースです。
公式ページ
※必ず公式ページから申し込みをしましょう。
4. OUTLINE(アウトライン)のメリットと評判・口コミ
これまでOUTLINEについて出来る限りの情報を紹介してきましたが、1度は無料体験を受けてみてほしいと思います。
それくらい、ダイエットやカラダづくりを真剣に考える方にとってはコスパがよくおすすめできるジムです。
OUTLINEの体験談は入会前に是非参考にしてみてください。
公式サイトのレビューだけでなく、みんなのパーソナルトレーニングが集めたOUTLINEの口コミも抜粋して紹介していきます!
20代女性 アウトライン 口コミ・評判
評価:★★★★☆
ブライダルダイエットでアウトラインを利用しました!
理想としていた体型で無事結婚式を挙げることができました。
20代男性 アウトライン 口コミ・評判
評価:★★★★☆
妻の紹介でアウトラインに月4回通っています。私は痩せすぎていたので、筋肉をつけていく目的で通い始めました。
2カ月で3kg体重が筋肉が増え、上半身・下半身ともにバランスよく筋肉がついたので、今なお継続して通っています。
OUTLINEは、他のパーソナルジムと異なり、キツめのトレーナーが”ビシっと”管理するジムではありません。
どちらかというと、優秀でホメ上手なマネージャーのような存在で、その人に合ったペースで進めていきます。
「無理なくやせることができた!」という口コミが本当に多いです。
5. OUTLINE(アウトライン)のデメリットと評判・口コミ
※現在収集中
それほどネガティブな情報が無かったので、無料体験やカウンセリングで納得して入会する方が多いということでしょう。
6. OUTLINE(アウトライン)の口コミ・評判
モニターさんの口コミと被らないようにOUTLINEの口コミを高評価なものから低評価なものまで3つピックアップしましたので、是非参考にしてみてください!
6-1.高評価(★3つ以上)
トレーニング編
20代女性 アウトライン 口コミ・評判(再掲)
評価:★★★★☆
ブライダルダイエットでアウトラインを利用しました!
理想としていた体型で無事結婚式を挙げることができました。
※現在収集中
6-2.低評価(★3つ未満)
※現在収集中
7. OUTLINEの駅近店舗一覧
家か職場近くの駅など、アクセスが良い店舗で選ぶことをおすすめします!
OUTLINEの店舗一覧をご紹介します!
女性専用
横浜、川崎、藤沢、目黒
男女OK
渋谷、銀座、新宿、大和、大宮、名古屋
OUTLINEの店舗は基本的には駅から徒歩10分以内の場所にあることが多いので、通う際に困ることはほとんどないでしょう。
8. さいごに:OUTLINEに行くかどうか迷ったら
OUTLINEについて紹介をさせていただきましたが、いかがだったでしょうか?
「ちょっと合わないな・・・」と思ったら他のジムを探すことをおすすめしますし、「ありかも・・・」と思ったら、カウンセリングと無料体験に行くことをおすすめします。
大事なことなので、もう一度強調したいのですが、
恥ずかしながら、私はパーソナルトレーニングをはじめるまでに2ヶ月以上かかってしまったのですが、口コミや体験談ばかり見てしまっていたことが原因でした。
また、無料カウンセリングに行ったほとんどの方が、
「他の無料体験と比較してガッツリとヒアリングされることもなく、ほとんど勧誘がないことに驚きました。」
と言います。
実際に無料カウンセリングを受けてみた感想は以下のとおりです。
- 他のジムと比べて、無料体験が超丁寧
- 黄色い器械でたくさんの動きができる
- コミュニケーションがとりやすく、不安なく進められる
カウンセリングと無料体験を受けてみると、あなたがOUTLINEでパーソナルトレーニングを受けるべきかどうかがハッキリとわかります。
もし迷われているのであれば、実際に足を運んでみることをおすすめします。
※予約可能な状況でしたら、3月以降取りづらくなづので、早めがおすすめです。
公式ページ
※必ず公式ページから申し込みをしましょう。
※人気なので、お早目に申し込みをすることをおすすめします。
コメント