「パーソナルトレーニングジムの料金っていくらが相場なの?」
「たった2カ月でどうして20万円もかかるの?」
パーソナルトレーニングを始めるにあたって、料金が高いことがネックになって「なかなか始められない…」という方は多いです。
パーソナルジムの料金相場は23万円程度(平均7~8 kg減量)ですが、料金の内訳や仕組みを知ることで、『コスパが良いのか悪いのか』『パーソナルジムを始めるべきか』などを判断していただければと思います。
「みんなのパーソナルトレーニング」では、NSCA認定トレーナー(NESTA-PFT、NSCA-CPT)や管理栄養士の監修の基、情報提供を行っております。
この記事でわかることを10秒で解説
- 料金相場は2カ月23万円
- コスパは痩身エステよりも良い
- コスパ抜群のジムを紹介
【PICK UP】
「 女性専用 × 完全個室 × コスパ 」
女性がパーソナルジムを選ぶ際に基準とするであろう上記3つをすべてを兼ね備えるパーソナルジム。
その名もOUTLINE(アウトライン)
1回75分のトレーニング時間で理想のボディを目指しませんか?
→OUTLINE(アウトライン)の店舗紹介記事はこちらから!
パーソナルトレーニング料金の平均相場は23万円
パーソナルトレーニングの平均相場
全国のパーソナルジムを徹底調査した結果、2カ月・16回の平均相場は合計23万円程度であることがわかりました。
・入会金:3万円
・2カ月:20万円(16回)
⇒合計23万円(1回あたり1.4万円程度)
これからパーソナルトレーニングを始めたいという方は、23万円という金額を基準にして『高い・安い』を判断することをおすすめします。
大手パーソナルジムの料金例)
ライザップの料金
・入会金:50,000円
・50分16回:298,000円
⇒合計:348,000
(1回あたり21,750円)
24/7ワークアウトの料金
・入会金:16,500円
・50分16回:130,240円
⇒合計:146,740円
(1回あたり9,171円)
ライザップは平均よりも10万円程度高いですが、それでもなおダントツ1番人気なのは、料金を上回る魅力(ブランドの安心感やサポート、全額返金保証)があるからともいえるでしょう。
24/7ワークアウトは、同じように認知度が高いながらも、平均以下の料金なので、通いやすいジムと言えます。
パーソナルトレーニングの料金内訳
平均相場について紹介してきましたが、「そもそもなんでそんなに高いの?」「本当にそれだけの効果があるの?」という疑問を解消していきましょう。
人件費などがわかりやすいので、1回あたりの料金で説明していきます。
※わかりやすく説明するために、費用の説明を大ざっぱにしている箇所がある点はご容赦ください。
ざっくりと解説すると、パーソナルジムの運営で主に大きくかかっている費用は、1回あたり換算で以下のとおりです。
- 人件費:3,000~4,000円
- 部屋代:3,000円
- 広告費:3,000円
これに、研修費用や管理栄養士の費用、トレーニング中の食事管理(24時間)、事務所費用などを加算するとざっくりと1500円~2,000円程度になります。
パーソナルトレーナーは、トレーニングに関する知識だけではなく、栄養や心理学などを徹底的に学んでいるプロなので、時給換算で3,000円以上は妥当な金額です。
パーソナルトレーニングは、2カ月で一気に16回詰め込んでいるため高く感じますが、1回あたりの内訳をみると、妥当な金額と言えます。
料金が安いジムは広告費を削るか、人件費、その他の費用を削ることで安い料金を実現しています。
自分で無理な食事制限をするのではなく、プロがついてトレーニングを行い、毎日食事管理までしてくれ、実際に効果も出るため、最近ではエステなどよりもコスパが良いと言われることも増えています。
たくさんのジムを取材してきましたが、パーソナルトレーニングは競争が激しく、広告なども必要なので『ボロ儲けしている』ようなジムはありませんので安心していただきたいです。
また、分割払いなどにも対応しているジムが多く、月々1万円から始められることがほとんどなのでご安心ください。
パーソナルトレーニングのコスパをフィットネスジムや痩身エステの料金と徹底比較
パーソナルトレーニングとフィットネスジムの料金比較
パーソナルトレーニングの料金相場は23万円で、体重は平均7~8 kg程度減量する方が多いです。
フィットネスの場合は、カードキーなどの入会費5,000円程度と月会費が5,000円~20,000円程度と幅広いですが、平均的には月1万円程度かかることが多いです。
参考:エニタイムフィットネス、ゴールドジム、カーブス、ティップネスなどを検証。
日常的なトレーニング(健康維持)が目的であれば、もちろんフィットネスジムに通うほうがお得ですし、おすすめします。
減量を目的としている場合は、短期間で、ほぼ確実に痩せることが出来る(確率が高い)パーソナルトレーニングがおすすめです。
フィットネスジムは幽霊会員が多いことでも有名ですが、長期でダイエットをしようとしても、成功確率は高くありません。
私も経験がありますが、24万円かけて2年程度通い、7~8kg痩せることは非常に難しいです。
ダイエット目的の場合はぜひパーソナルトレーニングを検討してみてください。
パーソナルトレーニングと痩身エステの料金比較
エステの料金は、期間によって非常に高額になる場合がありますが、平均的には3カ月程度で1回あたりの痩身エステの料金は2万円~3万円程度のところが多いです。
参考:スリムビューティハウス、ラ・パルレ、エルセーヌなどを検証。
初回限定で500円というキャンペーンは多いですが、1回あたりの料金はパーソナルトレーニングよりも高いところがほとんどでしょう。
いろいろな考え方はありますが、食事管理や運動によるダイエットのほうが長期的に見て効果が高いと言えるでしょう。
フィットネスジムやエステの料金と比較してきましたが、ダイエットが目的の場合は、パーソナルジムが最も効果が高く、コスパが良いです。
本当の意味でコスパが良いかどうかは、通ってみなければ分かりませんが、無料体験を行っているところがほとんどなので、実際に足を運んでみることをおすすめします。
それでは、コスパが良いパーソナルジムの中でも、特にコスパがよくおすすめのパーソナルジムを紹介していきます!
コスパ抜群のパーソナルトレーニングジム6選
ここまで料金の説明をしてきましたが、『料金が安いだけ』でパーソナルジムを選ぶことをおすすめしていません。
料金と効果が合っている、『コスパの良いジム』を選ぶようにしましょう。
- 料金が全国ほぼ最安のパーソナルジム
- 女性向けで料金が最安のパーソナルジム
- 全国展開している大手の中で最安のパーソナルジム
- 無料体験がコスパ抜群のパーソナルジム
東京都内の厳選ジムは以下の記事を参考にしてください。
地域で探す方は以下のページを参考にしてください。
料金が全国最安クラス:エクササイズコーチ(2カ月16回:82,000円)
展開地域
- 東京:渋谷、新宿、池袋
- 関西:梅田、心斎橋、四条烏丸
料金体系
- 入会金:1.8万円
- 月4回:16,000円
- 月6回:24,000円
- 月8回:32,000円
まず、エクササイズコーチを紹介しますが、料金体系や思想がまるで違います。
エクササイズコーチのウリは一言で言うと『圧倒的コスパの良さ』です。
パーソナルトレーニングは『料金が高い』『時間がない』『効果が出ない』と思う方におすすめのパーソナルジムです。
- エクササイズコーチのトレーニングは1回あたりたった20分
- オーダーメイドなのに、週2回コースが月額32,000円。★圧倒的に安い
- 好きな時に来てトレーニングできる(事前予約は不要)
エクササイズコーチ を特におすすめしたい人
- 20代から30代で新しいもの好きの男女におすすめできます。
- 特に、パーソナルジムが高くて通いづらかった方におすすめです。
エクササイズコーチの口コミや、どんな人におすすめ?といった詳しい情報は、以下の記事を参考にしてください。
女性No.1!コスパ抜群のクレビック★子連れOK
クレビックは、女性の美しいカラダをつくることにコミットしているジムです。
女性専門でほかのパーソナルジムと比較して料金が安く通いやすいです。
実際の口コミを確認したり、取材を行い、以下のことがはっきりわかりました。
クレビックは、ただ体重だけを減らすジムではなく「身体の内側(お食事)と外側(トレーニング)」からボディメイクを行い、美しい身体をつくる女性専用ダイエット・パーソナルジムです。
トレーニングは「クビレ・美尻美脚・美しいバックライン(背中美人)・脂肪燃焼」コンセプトを元に、女性らしいメリハリのなるキレイな身体を作り上げることを得意をしています。女性が一番脂肪がつきやすく、気になる『お尻・太もも・お腹」は特化してトレーニングを行っています!
お食事の管理は、専属栄養士がお客様一人ひとりの目標やお身体に合わせて、適切なアドバイスを実施。
店舗にも駐在していますので、直接ダイエットのお悩みも相談もできるのも◎
毎日LINEで食べたものを報告し、プロの目線から食材の選定、食べ方・栄養バランス等を教えてもらえるので説得力が格段に違います。卒業後も一人でコントロールできる知識を得ることができます!
また、ホルモンバランスを崩さず、女性特有の便秘や冷え性なども改善できるよう考慮した栄養指導も行ってくれるのも女性には嬉しいサービスです。
20代後半から40代の方が多く、体型はやせ型~ぽっちゃりまで幅広いので、ほとんどの女性におすすめできます。
クレビックの料金には高額になりがちなプロテインが含まれていたり、オーガニック系のアメニティも充実しているので、コスパ抜群です。
クレビックを特におすすめしたい人
- 20代後半から40代の女性(平均36才)
- 体型は、美しいカラダ(キレイなライン)を手に入れたいという方
- 10代・20代の頃と比べて太りやすくなってしまった方
クレビックは美stやCLASSY、東京カレンダーなどの女性誌を中心にメディア掲載が多く、とても人気でカウンセリングの予約が取りづらいです。
料金プラン
■基本の2カ月コース(ダイエット&ボディメイクアップコース)
週2回(全16回) × 60分/レッスン ※プロテイン付 ※専属栄養士による毎食の栄養指導サービス付(1ヶ月)面談有り ※最大有効期限4ヶ月
⇒総額:199,800円(税込) ※通常時入会金:33,000円(税込) ★当日入会で入会金0円キャンペーンあり
■その他コース
クレビックは平日昼間限定のデイタイム割やお食事指導がついていないトレーニングのみのコースもお得な価格で用意されています!
・入会金:33,000円(当日入会で無料!)
・【デイタイム割】ダイエット&ボディメイクアップ16回コース(60分×16回):159,800円 ※毎食の栄養指導サービス付(1ヶ月)面談有り
・トレーニングコース16回コース(60分×16回):178,000円 ※CREBIQ式お食事マニュアルのみ進呈
もちろん、30日で満足できない場合は(条件つきで)全額返金保証付きです。
詳細
項目 | 詳細 |
ウェア貸出 | 必要なウェアなどは全て貸し出し |
返金保証 | ◎(30日以内) |
営業時間※ | 月〜金 10:00〜23:00(最終受付21:30) 土・日・祝 10:00〜19:00(最終受付17:30) |
個室 | ◎ |
シャワー | あり |
※店舗によって異なります。
クレビックの口コミや詳細を知りたい方は、以下の記事を参考にしてください。実際に体験してきました!
50店舗以上の大手ジムで最安:24/7ワークアウト
パーソナルトレーニングが初めてという方には、24/7ワークアウトをおすすめします。
編集長の西野が実際に2カ月利用してみて、24/7Workout(トゥエンティフォーセブンワークアウト)はトレーナーによって差がありましたが、大手だけあってしっかりと研修を行いトレーナーを育成しているので安心して利用することができました。
今では、24/7ワークアウトを卒業して独立する優秀なトレーナーさんが多いことが、研修のよさを裏付けているともいえるでしょう。
『24/7ワークアウト』を特におすすめしたい人
- 20代後半から40代で、男女問わずにおすすめできます。
- 体型は、肥満体型の人よりも美しいカラダを手に入れたいという方におすすめです。
24/7ワークアウトは人気が高く、無料カウンセリングの予約が非常に取りづらいです。
まずは、予約を確認してみて、空いているようであればとりあえず申し込んでおくことをおすすめします。
料金プラン
★料金はパーソナルジム平均より安いです。
月8回ゴールドコース
週2回(月8回)×50分/レッスン
⇒総額:81,620円(入会金含む) ※1
※入会金:16,500円(税込)
東京の展開地域
池袋店 池袋東口店 上野店 秋葉原・神田店 新橋・銀座店 蒲田店 渋谷・南青山店 恵比寿・目黒店 自由が丘店 新宿東口店 新宿西口店 神楽坂店 牛込神楽坂店 三軒茶屋店 下北沢店 北千住店 錦糸町店 錦糸町四ツ目通店 赤羽店 西葛西店 町田店 八王子店 立川店 笹塚店 日暮里店
目黒店 二子玉川店
項目 | 詳細 |
ウェア貸出 | 必要なウェアなどは全て貸し出し |
営業時間 | 早朝から深夜(7:00〜24:00) |
個室 | ◎ |
シャワー | あり |
20代女性 口コミ 評判
評価:★★★★☆
「結果的に通って良かった」と思っています!
もうちょっと金銭的に余裕があればトレーニングを1カ月延長したかったくらいです。
服はサイズダウンしましたし、似合う服が増えてきて、周りからも「痩せたね!」と言われることが多かったです。
公式ページ
※間違えないように公式ページより申し込みを行ってください。
★おすすめプラン
- ゴールドコース81,620円(入会金を含む)/月8回
24/7ワークアウトの口コミやトレーニングの詳細を確認したい方は、以下の記事を参考にしてください。
デメリットは、良くも悪くも特徴が無く、トレーニングや食事管理はオーソドックスで、よく言えば王道です。
とにかく、他のジムを取材をしていても、ほとんどの店で『よく比較されるパーソナルジム』として名前が上がります。
編集長:西野
編集長の西野が実際に2カ月利用してみて、24/7Workout(トゥエンティフォーセブンワークアウト)はトレーナーによって差がありました。
絶対的にベストな選択肢というわけではないですが、大手だけあってしっかりと研修を行いトレーナーを育成しているので安心して利用することができました。
無料カウンセリングの1店舗目として、基準になるのでおすすめしています。
ビーコンセプト | 総額83,000円OFFのトリプルキャンペーン実施中!
下半身ボディメイクに特化したパーソナルジム
全国27店舗を展開する『ビーコンセプト』は、女性の下半身ボディメイク特化型パーソナルトレーニングジムです。
デメリットは、内装が簡素なことと、店舗によってトレーナーの質が若干違います。好みもあると思うので、無料カウンセリングは必須です。
最近、入会金の撤廃を行い、入会しやすくなりました。
下半身ダイエットに特化していることが最大の特長です。
ビーコンセプトは、最近でも女性雑誌「an・an」やTarzanにも話題のジムとして取り上げられるほど人気です。
ビーコンセプトを特におすすめしたい人
- 20代~40代まで幅広い年代の女性
- 特に下半身の脂肪が落ちないと悩んでいる方
- 20万円以下でパーソナルジムを探している方
料金プラン
★料金はパーソナルジム平均より安いです。
太ももダイエットコース
- 入会金:無料
- コース料金(2カ月):179,685円(75分・16回)
※すべて税込価格
さらに!「みんなのパーソナルトレーニング」で最安料金
『みんなのパーソナルトレーニングを見た』というと3,000円引きとなり、公式での割引キャンペーンも併用して入会できます。
また、上記キャンペーンに関わらず、ご入会者様皆さんへ、
ご自宅用マッサージクリーム+リンパマッサージマニュアルを無料で、
リバウンド防止のアフターフォローを格安でプレゼント!
自宅ケアをせずとも、脚痩せは可能ですが、より早く効果を出したいという方のために、
痩せたい箇所へクリームを塗ることで、早く細くなることができます!
項目 | 詳細 |
ウェア貸出 | シューズ・靴下・タオル |
返金保証 | × |
営業時間※ | 7:00〜23:00 |
個室 | ◎ |
シャワー | あり |
※店舗によって異なります。
東京の展開地域
新宿スタジオ 新宿スタジオ(2号店) 池袋スタジオ 池袋スタジオ(2号店) 銀座スタジオ 恵比寿スタジオ 渋谷スタジオ 秋葉原・浅草橋スタジオ 北千住スタジオ 錦糸町スタジオ 町田スタジオ 立川スタジオ 吉祥寺スタジオ
東京以外でも関東を中心に全国に展開していますので、
「ビーコンセプト、めっちゃ気になる!」といった方がおりましたら、以下公式ページから確認してみましょう!
公式ページ
※必ず公式ページから申し込みましょう。
★おすすめプラン
- コース料金:179,685円(税込)/2ヶ月16回
ビーコンセプトについての詳しいトレーニング情報は、以下の記事を参考にしてください。
eviGym(エビジム)|全店舗利用可能!好立地・コスパ抜群のパーソナルトレーニングジム!
eviGym(エビジム)は渋谷・恵比寿・六本木・銀座・表参道に8店舗展開するコスパ抜群のパーソナルトレーニングジムです。会員は全店舗を自由に利用することができ、どの店舗も駅徒歩5分圏内の好立地ですので通いやすさ◎です。
eviGymでは、トレーナーの採用基準として”笑顔”を採用しているため、トレーナーの親しみやすさはもちろん、運動生理学の理論を元に、お客様の悩みに寄り添い「定型コース通りのトレーニング」ではなく、1人1人、日々の状況やお気持ちに最適化したトレーニングを提供しています。
eviGymを特におすすめしたい人
- 年齢層は幅広く特に30代~40代の男女におすすめできます。
- トレーニング初心者、運動経験が無い方にもおすすめです。(入会者の約80%がトレーニング初心者の女性)
- 特に「美ボディ・ダイエット」目的でパーソナルジムに通いたい方におすすめ。
- 通いやすさ重視で駅チカのパーソナルジムをお探しの方(全店舗駅徒歩5分圏内)
- オンラインでもトレーニングが受けられるパーソナルジムをお探しの方
料金プラン
★料金はパーソナルジム平均よりかなり安いです。
■体験プラン
内容:①カウンセリング、②トレーニング、③今後の方針の確認
所要時間:60分程度
料金:5,500円(税込) ※公式サイトにてキャンペーン情報をご確認ください。
■月8回プランの場合
週2回(全8回) × 60分/レッスン
※トレーニング50分/着替え等10分
コース料金:57,200円(税込)
入会金:無料!
⇒総額:57,200円(税込)
eviGymではお客様のペースでトレーニングに通えるように月1回プラン・月2回プラン・月4回プラン・月6回プラン・月8回プラン・月12回プランが用意されています。
各コースの料金は下記の各店舗の詳細ページにてご確認ください!
東京の展開地域
トレーニング風景
公式ページ
※間違えないように公式HPからお申込みください!
eviGymの評判や口コミを確認したい方は、以下の記事を参考にしてください。
パーソナルジムRat(ラット)|SNSでも話題!目的やライフスタイルに合わせてコースが選べる完全個室ジム
SNSでも話題のパーソナルジムRat(ラット)をご存知でしょうか?
Rat(ラット)は完全個室のパーソナルトレーニングジムで、LINEでの事前予約システムをとっているため、誰でも簡単に空き状況の確認・変更をすることができます。
Ratのウリは以下の5点です。
・完全個室だから周りの目が気にならない
・目的やライフスタイルに合わせてコース選択が可能(ダイエット/女性特化/週1~通えるなど)
・無料レンタル品が充実
・こだわりのアメニティ完備(Aesop製品使用)
・健康管理士によるオーダーメイドの食事指導あり
※食事指導はコースによって対象外の場合がございます。
パーソナルジムRatをおすすめしたい方
- 女性7割、男性3割
- 年齢は10代~70代と幅広く、体型はちょいぽちゃ~肥満気味
- 女性ならではの悩みを抱える方(背中痩せ、二の腕、お腹、ヒップなど)
- 運動未経験の人
料金プラン ★料金はパーソナルジムの平均相場よりも安いです。
2ヶ月16回・50分/1レッスン
月々4,300円~で通えます! ※8回コースの総額料金が121,440円(税込)となっており、信販会社を利用した分割料金になります。
- コース料金242,880円
- 入会金29,800円
「みんなのパーソナルトレーニングを見た」と言えば、体験トレーニング5,500円(税込)円が無料になります。
気になる方はぜひご利用ください!
展開地域
埼玉
└大宮店
横浜
└横浜西口店
愛知
└名古屋栄店
公式ページ
パーソナルジムRatのリアルな実態を知りたい方は、下記の取材記事をご確認ください!
・パーソナルジムRat新宿南口店の評判・口コミは?通いやすさ抜群のパーソナルジムを直撃取材!
まとめ:パーソナルトレーニングの料金は安さよりもコスパで選ぶ
パーソナルトレーニングの料金や相場を紹介してきましたが、いかがだったでしょうか?
パーソナルトレーニングがなぜ高いのかや、コスパが良い理由を知っていただくことが出来れば幸いです。
まずは、近くの地域・駅のおすすめパーソナルジムを確認してみましょう!
以下の記事では、人気の5ジムを厳選して比較していますので、選びやすいと思いますので参考にしてみてください。
女性向けでおすすめのパーソナルジムTOP5は以下の記事を参考にしてください。
東京都内の厳選ジムは以下の記事を参考にしてください。
地域で探す方は以下のページを参考にしてください。
女性向けで探す方は以下のページを参考にしてください。