東京で、評判がいいパーソナルトレーニングジムを探している方から、
「東京はパーソナルジムが多すぎて結局どこを選べばいいのかわからない」
「パーソナルトレーニングは高いから絶対に失敗したくない」
「料金が安いという理由だけで選ぶのは不安」
…こんなご相談をよくいただきます。
私たちは、東京の主要駅に展開しているほぼすべてのパーソナルジム(大手などはすべて)の取材・体験調査を実施した上で、
人気トレーナーや管理栄養士などにも協力をしてもらい、東京で本当におすすめできる、ここから選べば”間違いない10ジム”を厳選して紹介していきます。
デメリットも書いてあるので、是非参考にしてください。
※評判がよくなかったり、ホームページと実態が異なるパーソナルジムは掲載していませんのでご安心ください。
編集長:西野
もし東京都内のジム選びで迷ったら、人気ランキングなどもよく見られています。
【PICK UP】
現在CM放送中!
結果にコミット!「RIZAP(ライザップ)」!→ライザップの店舗取材記事はこちら
目次
0.東京のおすすめパーソナルトレーニングジム一覧
このページで紹介する東京都内のおすすめトレーニングジムを一目でわかるように、イメージを作成しました。
東京のおすすめパーソナルトレーニング一覧
特徴 | パーソナルジム | 合計料金 | 時間・回数 |
人気・大手 | 24/7ワークアウト★ | 234,000円 | 75分・16回 |
安い・女性 | OUTLINE★ | 168,000円 | 75分・16回 |
人気・女性 | クレビック★ | 196,000円 | 60分・16回 |
女性・美脚 | ビーコンセプト | 195,200円 | 75分・16回 |
女性専用・宅配食付 | UNDEUX★ | 216,000円 | 60分・16回 |
女性専用 | リボーンマイセルフ | 240,000円 | 40分・16回 |
トレーナーの質 | BEYOND | 256,000円 | 55分・16回 |
最大手 | ライザップ | 348,000円 | 50分・16回 |
⇐横スライドできます・クリック見れます⇒
その他都内のおすすめパーソナルトレーニング
他にも、主要駅で展開していて、よく名前があがるおすすめパーソナルトレーニングジムを紹介しておくので、興味があれば見てみてください。
特徴 | パーソナルジム | 合計料金 | 時間・回数 |
安い・機械 | エクササイズコーチ | 82,000円 | 20分・16回 |
安い・駅近 | FORZA | 127,000円★ | 60分・16回 |
コスパ◎ | Dr.トレーニング | 178,000円 | 60分・16回 |
多彩なプラン | Chicken Gym | 213,200円 | 60分・16回 |
サービス充実 | REGBODY | 290,000円 | 50分・16回 |
男性比率高め | Global fitness | 196,000円 | 60分・16回 |
ボクササイズ | Lastyle | 222,000円 | 90分・16回 |
⇐横スライドできます⇒
それでは、500以上あるジムからどのように選んでいるかを簡単に、紹介します。
店舗に通えない方におすすめ!オンラインパーソナルトレーニング
自宅近くに店舗がない、時間がなかなか取れなくてジム通えない方は、オンラインパーソナルトレーニングがおすすめです。体験プランもあるので、まずは体験がおすすめです。
特徴 | パーソナルジム | 合計料金 | 料金詳細 |
コスパ◎ | Dr.トレーニング | 3,300円★ | 体験料金 |
管理栄養士の指導 | プレズ Plez | 54,560円 | 2ヶ月・入会金込 |
運動+食事指導★ | CLOUD GYM | 155,090円 | 2ヶ月・入会金込 |
※すべて税込表記
⇐横スライドできます⇒
パーソナルジムの厳選方法
- 入会数(人気度)
- 取材・実体験
- 実際の利用者の声(口コミとPRに相違ないか)
編集長:西野
紹介しているすべてのパーソナルトレーニングジムに対して、利用者やジムへのインタビュー、自分たちの実際の体験、業界内での評判で裏取りを行っています。
実際に行ってみて、「対応が悪いな…」「怖いな…」と思ったところは除外しているので安心してくださいね。
副編集長:本田
トレーニング歴15年の私(男性)が見ても本当におすすめできるジムだけを厳選しています。
ライザップは質の高いパーソナルジムですが、今回紹介するジムの平均が23万円前後の中、約35万円程度しますので、コスパの観点から紹介していません。
気になるという方は、以下の記事を参考にしてみてください。
都内の平均的な価格帯
東京都内のほぼすべてのパーソナルトレーニングジムを調査した結果、
- 入会金・2カ月間16回分の料金を合わせた平均は約23万円
でした。最近、少しずつ平均が下がっている傾向にありますが、1回当たりで見ると、15,000円を基準にしておきましょう。
通いやすさで選ぶ
東京は電車で通う方が多いですし、基本的には駅チカにジムがあるので、通いやすい駅で選ぶことをおすすめしています。
都内主要駅
読み | 駅名 |
あ行 | 赤坂駅 秋葉原駅 麻布十番駅 上野駅 恵比寿駅 表参道駅 |
か行 | 北千住駅 錦糸町駅 五反田駅 神楽坂駅 |
さ~な行 | 自由が丘駅 代官山駅 中目黒駅 |
ま~ら行 | 町田駅 目黒駅 代々木駅 六本木駅 |
⇐横スライドできます⇒
都内の主要な区
近隣の主要な地域・駅
2020年11月時点、いつもだと人気パーソナルジムは予約が取れなってきますが、今年は取りやすい状況です。
フィットネスジムと比べると、マンツーマンなので、比較的安心して通えると思うので、是非検討してみてください。
1.東京で迷ったら!おすすめのパーソナルトレーニングジム5選
結局どこを選べばいいのかわからない!という声が多かったので、初めて選ぶ方におすすめできるパーソナルトレーニングジムをピックアップしました。
東京のおすすめパーソナルトレーニングジムTOP5
こんな人におすすめです!
- 『24/7ワークアウト』:すべての男女
- 『OUTLINE』:コスパ重視&すべての女性
- 『クレビック』:すべての女性
- 『Dr.トレーニング』:コスパ重視の方
- 『UNDEUX』:宅配食付&すべての女性
パーソナルジム | 合計料金 | 時間・回数 |
24/7ワークアウト★ | 234,000円 | 75分・16回 |
OUTLINE ★ | 168,000円 | 75分・16回 |
クレビック★ | 196,000円 | 60分・16回 |
Dr.トレーニング★ | 178,000円 | 60分・16回 |
UNDEUX★ | 216,000円 | 60分・16回 |
まずは、いきなり小規模なジムに行くのではなく、大手・人気のジムに無料カウンセリングに行ってみて、『イメージをつかむ』ことをおすすめします。
※女性向けが多いので、男性向けでおすすめのパーソナルジムを知りたい方はこちらを参考にしてください。
それでは東京で最もおすすめしているパーソナルトレーニングジムから紹介していきます!
24/7ワークアウト
東京でパーソナルトレーニングをしたいすべての方におすすめ!
パーソナルトレーニングが初めてという方には、業界2位でコスパがいい24/7ワークアウト(都内26店舗)のカウンセリングに行ってみることをおすすめします。他のジムと比較する基準としてもおすすめです。
デメリットは、良くも悪くも特徴が無く、トレーニングや食事管理はオーソドックスで、よく言えば王道です。
とにかく、他のジムを取材をしていても、ほとんどの店で『よく比較されるパーソナルジム』として名前が上がります。
編集長:西野
編集長の西野が実際に2カ月利用してみて、24/7(トゥエンティーフォーセブン)ワークアウトはトレーナーによって差がありました。
絶対的にベストな選択肢というわけではないですが、大手だけあってしっかりと研修を行いトレーナーを育成しているので安心して利用することができました。
無料カウンセリングの1店舗目として、基準になるのでおすすめしています。
『24/7ワークアウト』を特におすすめしたい人
- 20代後半から40代で、男女問わずにおすすめできます。
- 体型は、肥満体型の人よりも美しいカラダを手に入れたいという方におすすめです。
24/7ワークアウトは人気が高く、無料カウンセリングの予約が非常に取りづらいです。
まずは、予約を確認してみて、空いているようであればとりあえず申し込んでおくことをおすすめします。
料金プラン
★料金はパーソナルジム平均より安いです。
入会金38,000円、料金196,000円(1回75分×16回)
⇒合計234,000円(税抜き)※1
※24/7ワークアウトはキャンペーンを行っていません。
東京の展開地域
新宿東口、新宿西口、渋谷、南青山、
恵比寿・目黒、池袋、池袋東口、
上野、秋葉原・神田、新橋・銀座、
六本木、品川、神楽坂、北千住、赤羽、
西葛西、錦糸町、町田、八王子※2
項目 | 詳細 |
ウェア貸出 | 必要なウェアなどは全て貸し出し |
営業時間 | 早朝から深夜(7:00〜24:00) |
個室 | ◎ |
シャワー | あり |
20代女性 口コミ 評判
評価:★★★★☆
「結果的に通って良かった」と思っています!
もうちょっと金銭的に余裕があればトレーニングを1カ月延長したかったくらいです。
服はサイズダウンしましたし、似合う服が増えてきて、周りからも「痩せたね!」と言われることが多かったです。
公式ページ
※間違えないように公式ページより申し込みを行ってください。
- おすすめプラン:16回合計234,000円
24/7ワークアウトの口コミやトレーニングの詳細を確認したい方は、以下の記事を参考にしてください。
OUTLINE(アウトライン)
女性に特化!子連れOKで最安のジム
女性専用のOUTLINE(アウトライン)はとにかくきれいになりたい女性にとっては、本当にコスパがいいジムです。都内では、新宿・池袋・目黒で展開(横浜や川崎も展開中)しています。
デメリットは、料金を安くするために、内装費を抑えている分、”おしゃれ”ではないので、テンションが上がらないかも…という方もいるかもしれません。
アウトラインは今現在、10店舗の展開なのでそれほど大きいわけではなく、クオリティを保ちながら拡大しています。
※2019年の下期は人気トップクラス
トレーナー全員が最低でも6年は経験しているベテランで、大手ジムの人気トレーナーだった方しかいないので、コスパが良いです。
ウエアや靴、タオルなど全て無料で貸出しがあるので、手ぶらで行くことができ、おいしい高級アミノ酸ジュース代金もコミコミなので追加料金の心配もありません。
OUTLINE(アウトライン)を特におすすめしたい人
- 20代後半から40代の女性に特におすすめできます。
- 体型は、美しいカラダを手に入れたいという方におすすめです。
- 圧倒的なコスパを求める方におすすめです。
料金プラン
- 入会金:30,000円⇒0円
- 2カ月:168,000円 (1セッション:10,500円 × 16回)
東京の展開地域
新宿・池袋・目黒・渋谷(提携店)
横浜・川崎など
項目 | 詳細 |
ウェア貸出 | 必要なウェアなどは全て貸し出し |
返金保証 | 早朝から深夜(7:00〜24:00) |
営業時間※ | ◎ |
個室 | あり |
シャワー | あり |
※店舗によって異なります。
公式ページ
【公式】https://www.outline-gym.com/
↑こちらの公式ページが(他サイトよりも)最安です。
- おすすめプラン:16回合計168,000円
アウトラインについて詳しいトレーニングの情報や口コミは、以下の記事を参考にしてください。
クレビック
女性向け1位!美しいカラダを絶対に手に入れたい女性におすすめ
※男性は読み飛ばしてください。
クレビックは東京都内に7店舗ある『女性の美しいカラダ(クビレ)をつくることにコミットしている』パーソナルトレーニングジムで、誤解を恐れずに言うと、デメリットがほとんどないのが魅力です。
強いてデメリットを言えば、トレーナーとの相性が合うかどうかです。
私たちが体験するだけでなく、利用者3名へのインタビューを行った上で、『女性の体全体が美しくなる(クビレをつくる)ような効果的なパーソナルトレーニング』と、『管理栄養士による丁寧な食事指導』が20万円以下で受けられるので、女性専用では1番人気で強くおすすめしています。
クレビックは、パーソナルトレーナー、管理栄養士、スタッフの対応が『これでもか』というほど丁寧で安心できます。
クレビックを特におすすめしたい人
- 20代後半から40代の女性(平均36才)
- 体型は、美しいカラダ(キレイなライン)を手に入れたいという方
- 10代・20代の頃と比べて太りやすくなってしまった方
料金プラン
★料金はパーソナルジム平均より安いです。
クレビックはキャンペーンを活用することで平均的な料金よりも安いですが、オーガニック系のアメニティも充実しているので、コスパ抜群です。
- 入会金:30,000円(当日入会で0円キャンペーン★)
- コース料金(2カ月):196,000円※1
東京の展開地域
銀座、渋谷、恵比寿、品川
自由が丘、日本橋、新宿、上野、池袋※2
項目 | 詳細 |
ウェア貸出 | 必要なウェアなどは全て貸し出し |
返金保証 | ◎(30日以内) |
営業時間※ | 月〜金 10:00〜23:00(最終受付21:30) 土・日・祝 10:00〜19:00(最終受付17:30) |
個室 | ◎ |
シャワー | あり |
※店舗によって異なります。
20代女性 口コミ
評価:★★★★☆
結婚式に向けて私が希望していた体になったので、
通って本当に良かったと思っています。
ブライダルエステなども式場から提案されましたが、結果的にクレビックに通って本当に良かったので、ダイエットしたいと考えている友人にもおすすめしています。
公式ページ
↑こちらの公式ページが(他サイトよりも)最安です。
- おすすめプラン:16回合計196,000円
クレビックの口コミやトレーニングの詳細を確認したい方は、以下の記事を参考にしてください。
Dr.トレーニング
Dr.トレーニングの大きな強みは以下の3つです。
- 各分野の専門家が揃っている(管理栄養士・理学療法士など)
- トレーナー1人1人の質が高い(研修・勉強会も実施)
- 都度払い(トレーニング1回ごとへの支払い)可能
Dr.トレーニングはトレーナーの質が高く科学的な観点から独自のメソッドによりお客様の体にアプローチし、様々な分野の専門家が在籍しているため指導に隙がありません。
食事指導は無理な糖質制限・指導は行わず、根本からの生活習慣の改善を目標として日々お客様にLINEやメール、またアンケートを用いて指導しています。
編集長:西野
多くのパーソナルジムから、『Dr.トレーニング』の名前が上がるほど、知名度の高いジムですが、実際に利用者からの評判も良く、おすすめできるジムです。
山口トレーナー
弊社スタッフ一同は「パーソナルトレーニングを文化に」していくことを目標とし、その地域に密着し、地元の方々から愛されるパーソナルトレーニングジムを目指しています。
Dr.トレーニングを特におすすめしたい人
- 女性 6割:男性 4割
- 女性30代〜40代(均等ぐらい)
- 女性:50kg〜55kg、男性65〜80kg
- 継続して通いたい方(継続率90%)
※完全な個室ではないため、人目が気になる方は、一度カウンセリングや体験を受けて、店内を確認してみましょう。
料金プラン
★料金はパーソナルジム平均より安いです。
Dr.トレーニングはトレーニング1回ごとの支払い(都度払い)が可能です。 仮に会員がDr.トレーニングのパーソナルトレーニングに満足できなくなれば、行かなくても大丈夫というシステムですので、トレーナーからの本気の指導が期待できます。
- 入会金:35,600円(税込)
- 料金(60分/16回):142,000円※1
⇒合計178,000円
東京の展開地域
三軒茶屋 下北沢 銀座 奥沢 吉祥寺 池袋
目白 学芸大学前 麻布十番 自由が丘 恵比寿 中目黒※2
項目 | 詳細 |
ウェア貸出 | 上下ウェア500円で貸出 |
返金保証 | 都度払い |
営業時間 | 9:00~22:00(不定休) |
個室 | △ |
シャワー | あり |
※店舗によって異なります。
公式ページ
※間違えないように公式ページより申し込みを行ってください。
Dr.トレーニングの口コミやトレーニングの詳細を確認したい方は、以下の記事を参考にしてください。
2.東京であなたにピッタリのパーソナルトレーニングジムを選ぶ3つのポイント
⇈動画でも解説
パーソナルトレーニングは高いし、本当に効果が出なかったらどうしよう…という方は本当に多いです。
また、東京都内はパーソナルジムが多いので、どこを選べばいいかわからないという方は多いですし、実際におすすめできないパーソナルジムも多いです。
パーソナルトレーニングを利用する上で利用するメリット・デメリットと、絶対に抑えておくべきポイントを3つにまとめてみましたので、参考にしてください。
パーソナルトレーニングを利用するメリットとデメリット
メリット
- 自分1人でトレーニングや食事管理が出来るようになる
- 卒業したあとも、定期的に通うことができる
パーソナルトレーニングに通う一番のメリットは、リバウンドしにくくなることです。
これまでフィットネスやヨガ、通販などのダイエットしてきて、続かなかったり、失敗してきたとしても、プロのトレーナーにマンツーマンで見てもらうことで、基本となるトレーニングと食事管理の『知識・ノウハウ』が身につきます。
デメリット
- 料金が高い
- トレーナーとの相性が合わないと通うのが苦痛
フィットネスジムやホットヨガが1カ月あたり1万円だとすると、パーソナルトレーニングは1カ月あたり最低でも4万円程度はかかるので、料金は高いです。
ダイエットにかかるお金は『一生モノと考えて投資する』という考えが大切です。
あと、重要なポイントは『トレーナーとの相性』です。トレーナー選びで失敗しないためにも、無料カウンセリングで『話を聞いてくれる人かどうか』をチェックしましょう。
2-1.大げさな広告やネガティブな口コミにまどわされない
編集長:西野
パーソナルトレーニングの広告はとにかく大げさに感じる人も多いです。
口コミを調べてみても、マイナス18kgを達成!とか、リバウンドした!最悪!といったような極端なコメントも多いですよね。
他にも、ジム側が依頼しているヤラせの口コミや行ったこともないのに書いているサイトもあります。
口コミなどに惑わされず、無料カウンセリングで自分の目で確かめることをおすすめします!
★パーソナルトレーニングって本当に効果があるの?という方は以下の記事を参考にしてください。
パーソナルトレーニングの効果を検証!体験者35名と人気ジムのトレーナーが分かりやすく解説します!
トレーニングの料金高くない?なんでこんなに高いの?という方は、以下の記事を参考にしてください。
2-2.絶対にゆずれない条件を決めておく
自分にピッタリのパーソナルトレーニングを選ぶにあたっては、絶対に譲れない条件を決めておくことが何よりも重要です。
私の場合は、以下のような条件を決めていました。
- 継続するために、東京の主要駅から5分以内
- ウェアや靴などを貸し出してくれること
- 無料カウンセリングでトレーナーを見られること
譲れない条件を決めておくことで、たくさんのパーソナルトレーニングジムの中から、絞り込むことが出来ました。
この中でも一番大事なことは、『トレーナーとの相性』です。
迷いすぎないために、自分に合った条件を決めておくことをおすすめします。
2-3.2つ以上のジムを比較する
ライザップから始まったパーソナルトレーニングジムの大きな流れとして、トップトレーナーたちがどんどん独立しているという点は押さえておくべきです。
パーソナルトレーニングにおいてトレーナーの質・相性は一番重要です。
- トレーナーの質・相性:50%
- 料金:30%
- 通いやすさなど:20%
例えば大手のジムで研修を終えたばかりの担当と、トップトレーナーとでは比較するまでもなく、モチベーションの上げ方自分に合ったトレーニングメニュー・食事方法などのレベルが全然違います。
ねらい目は、3~10店舗程度運営していて、勢いがあるジムです。
小さすぎると支払ったお金が不安ということになりかねませんので、ちょうどいい規模感です。
大手ジムと中堅ジムのカウンセリングに行ってみて比較し、気に入った方を選びましょう!
★パーソナルジムの『選び方』を知りたい方は以下の記事を参考にしてください。
気になるランキングで選ぶ
それでは、東京で特に料金が安い(人気・優良な)パーソナルトレーニングジムを紹介していきます!
3.東京で料金が安いパーソナルトレーニングジム
東京都内の主要駅すべてのパーソナルトレーニングを調査した結果、入会金・2カ月間16回分の料金を合わせた平均は約23万円でした。
1回当たり15,000円を基準にしておくことをおすすめします。
とりあえず料金が安い順に見ていきたいという方向けに、東京で1回あたりの料金が最も安いジム(1万円程度、もしくはそれ以下)を紹介していきます!
料金が安いだけで中身のないパーソナルとレーニングジムは選ぶべきではないと考えています。
他の安いジムにも取材やインタビューを行った上で、コスパ・おすすめ度からピックアップしています。
料金が安いパーソナルトレーニングジムTOP3
順位 | パーソナルジム | 1回あたり | 合計料金 | 時間・回数 |
1位 | FORZA | 7,938円 | 127,000円 | 60分・16回 |
2位 | エクササイズコーチ | 5,125円 | 74,000円 | 20分・16回 |
3位 | OUTLINE | 10,500円 | 168,000円 | 75分・16回 |
※税抜き
それぞれの料金が安いパーソナルジムについて、紹介していきます。
FORZA(フォルツァ)
『FORZA(フォルツァ)』の売りは、『コスパの良さ』です。
『パーソナルトレーニングを、適正価格で多くの方に広めたい』という理念のもと、”女性がコンプレックスを感じやすい、下半身、二の腕、背中、お尻などを、改善することを得意”としています。
他のパーソナルトレーニングジムと比較して料金が安いというよりも、あくまで適正価格を追及した結果『最安』になっているようです。
新宿店はとにかく駅から近いので、継続的に通うことを考えてもおすすめしたいです。
※靴の貸し出しはありますが、ウェアの貸し出しはありませんので、注意が必要です。
FORZA(フォルツァ)を特におすすめしたい人
- 30代から50代の女性におすすめできます。
- 体型は、美しいカラダを手に入れたいという方におすすめです。
- コスパを最大限求めたい方におすすめです。
高木トレーナー
優しい指導に定評のある高木トレーナーはマッスルコンテスト東京優勝の経歴の持ち主です。
技術があるので、重いダンベルやバーベルに頼らなくても美しい身体に変化させます。
また、FORZAは『他のパーソナルジムも確認してから納得して入会して欲しい』というメッセージを発信しています。
料金が安いからこそ不安になるという方は、是非いくつかのジムでカウンセリングを受けてみることをおすすめします!
公式ページ
※必ず公式ページより申し込みをしましょう!
フォルツァの口コミや評判を知りたい方は以下の記事を確認してみてください。
エクササイズコーチ
圧倒的なコスパの良さ
※取り上げるか迷いましたが、一般的なマンツーマン・個室パーソナルジムではなく、フィットネスジムにトレーナーがつくイメージです。
エクササイズコーチ(都内9店舗)の売りは、一言で言うとコスパの良さです。
※食事指導などは丁寧にしてもらえませんので、他のパーソナルジムでダイエットした後にトレーニングを継続する目的で通うのがベストです。
他のパーソナルジムとの違い
- トレーニングは1回あたり20分
- AIのマシンどおりにトレーニング
- 好きな時に来てトレーニングできる(事前予約は不要)
エクササイズコーチを特におすすめしたい人
- 20代から30代で新しいもの好きの男女(男性3、女性7)におすすめできます。
- 特に、パーソナルジムが高くて通いづらかった方におすすめです。
料金プラン
★日本最安値クラス
- 入会金:18,000円
- 月4回:16,000円~
※すべて税抜き価格
エクササイズコーチの都内展開地域
渋谷、新宿、池袋
項目 | 詳細 |
ウェア貸出 | 必要なウェアなどは全て貸し出し |
返金保証 | × |
営業時間※ | 平日:11:00~23:00(最終受付22:30) 土/日/祝:11:00~23:00(最終受付22:30) |
個室 | × |
シャワー | なし |
※店舗によって異なります。
公式ページ
https://www.exercisecoach.co.jp/
※必ず公式ページから申し込みをしましょう。
- おすすめプラン:16回合計82,000円
エクササイズコーチの口コミや詳細を確認したい方は、以下の記事を参考にしてください。
その他の東京都内で料金が安いおすすめのパーソナルジム
東京で料金が安いパーソナルジムとしてよく名前が挙がるジムを『料金が安いランキング』から抜粋して紹介します。
- FORZA:食事管理が1週間だけでOKなら合計127,000円で最安値クラス
- Global fitness:男性比率が高めで、男性におすすめの優良ジム
私たちがおすすめするコスパ抜群のパーソナルトレーニングジムを紹介してきましたが、いかがだったでしょうか?
ただ料金が安いだけではなく、料金が安い理由をしっかりと説明できるパーソナルジムを紹介していますので、是非参考にしてください!
東京の料金が安いパーソナルジムのランキング
4.東京で特に女性におすすめしたい、こだわり派なパーソナルトレーニングジム6選!
たくさんのジムがある中で、特にこだわり派(下半身特化型など)の女性におすすめの女性向けパーソナルジムを紹介します!
人気順 | パーソナルジム | 合計料金 | 時間・回数 |
1位 | クレビック★ | 196,000円 | 60分・16回 |
2位 | OUTLINE | 168,000円 | 75分・16回 |
3位 | ビーコンセプト | 195,200円 | 60分・16回 |
4位 | UNDEUX★ | 216,000円 | 60分・16回 |
5位 | リボーンマイセルフ | 240,000円 | 40分・16回 |
6位 | BEYOND | 256,000円 | 55分・16回 |
⇐横スライド・クリックで詳細が見れます⇒
※女性向けは、力を入れてインタビュー・体験を徹底しています!
クレビックとアウトラインは紹介済みなので、ビーコンセプトから紹介していきます。
ビーコンセプト
下半身ボディメイクに特化したパーソナルジム
都内10店舗で展開する『ビーコンセプト』は、女性の下半身ボディメイク特化型パーソナルトレーニングジムです。
デメリットは、内装が簡素なことと、店舗によってトレーナーの質が若干違います。好みもあると思うので、無料カウンセリングは必須です。
最近、入会金の撤廃を行い、入会しやすくなりました。
下半身ダイエットに特化していることが最大の特長です。
ビーコンセプトは、最近でも女性雑誌「an・an」やTarzanにも話題のジムとして取り上げられるほど人気です。
ビーコンセプトを特におすすめしたい人
- 20代~40代まで幅広い年代の女性
- 特に下半身の脂肪が落ちないと悩んでいる方
- 20万円以下でパーソナルジムを探している方
料金プラン
★料金はパーソナルジム平均より安いです。
- 入会金:0円
- コース料金(2カ月):195,200円(75分・16回)
※すべて税抜き価格
もし気に入って入会する場合は、『みんなのパーソナルトレーニングを見た』というと、最安料金(1万円引き)で入会できます。
項目 | 詳細 |
ウェア貸出 | シューズ・靴下・タオル |
返金保証 | × |
営業時間※ | 7:00〜23:00 |
個室 | ◎ |
シャワー | あり |
※店舗によって異なります。
東京の展開地域
北千住、渋谷、表参道、池袋、秋葉原・浅草橋、新宿、恵比寿、立川、町田
公式ページ
※必ず公式ページから申し込みましょう。
- おすすめプラン:16回合計195,200円
※もし気に入って、ビーコンセプトに入会する場合は、『みんなのパーソナルトレーニングを見た』というと1万円引きで最安で入会できます。
ビーコンセプトについての詳しいトレーニング情報は、以下の記事を参考にしてください。
UNDEUX(アンドゥ)
UNDEUX(アンドゥ)は女性向けでトップクラスの人気がある女性専用パーソナルジムで、都内にも新規OPENしました!
大阪では女性ランキング1~2位の実力派ジムですが、東京ではまだ出店数が少ないため、4位にランクインしました。
現在都内に出店している4店舗はすべて最寄り駅から3分以内の好立地です。
UNDEUXの大きなウリは以下の4点です。
- 女性専門のトレーニングでダイエットやボディメイクの目標達成を行う「美しく痩せる」「女性らしいめりはりボディが叶う」という評判のジム
- 糖質制限の宅配食60食も追加料金なしでついてくる
- 女性のキレイに特化した、オシャレで清潔なスタジオ
- リバウンド防止コースが業界最安値の15000円から月4回のパーソナルトレーニングが受けられる。⇒1回あたり3000円台のパーソナルトレーニングは業界最安値であるにも関わらず、効果的で、満足度の高い会員限定の継続コースはとても人気です。
万が一痩せられない場合は、30日間の返金保証があるため、安心して通うことが出来ます。
UNDEUX(アンドゥ)を特におすすめしたい人
- 20~50代の女性(それぞれ均等)
- 52~75キロまで幅広い
- 継続して続けたい方(継続率95%)
東京の展開地域
店舗詳細 ※
項目 | 詳細 |
ウェア貸出 | 〇 |
営業時間 | 9:00~22:00 定休日:不定休 |
個室 | ×(半個室) |
シャワー | 〇 |
※店舗によって異なる場合があります。
公式ページ
【公式】http://www.diet-undeux.jp/
※入会時に「みんなのパーソナルトレーニングを見た」と言っていただければ、公式ページよりも安い、最安料金(1万円OFF)で入会できます。
UNDEUXの口コミや評判を見たい方は、以下の記事を参考にしてください。
Reborn myself(リボーンマイセルフ)
女性トレーナーのみで女性専用ジム
※男性は読み飛ばしてください。
Reborn myselfには女性スタッフ、女性のお客様しかいませんので、産後ダイエットやブライダルダイエットで来る方は他のジムに比べて多いです。
全国で53店舗展開する大手であることや、ウエアや靴、タオルなど全て無料で貸出しがあるので、手ぶらでトレーニングに行くことができるので安心です。
デメリットは、比較的料金が高めなことです。
2018年は女性トレーナー専門ということもあり、かなりおすすめしていましたが、2019年は女性専用で料金が安いパーソナルジムが増えたので、「絶対女性トレーナーの指導を受けたい」という方におすすめしています。
Reborn myself (リボーンマイセルフ)を特におすすめしたい人
- 特に20代から40代の女性におすすめできます。
- 体型は、美しいカラダを手に入れたいという方におすすめです。
- モデルのような細く直線的な身体を目指したい方。
ライター:エマ
リボーンマイセルフは他のパーソナルジムと違って『きれいに痩せること』を重要視しているのがよくわかりました。
無料体験で筋肉痛になるようなトレーニングではなく、姿勢から改善してもらえてすごく良かったです。
料金プラン
★料金はパーソナルジム平均クラスです。
- 入会金:2万円
- ダイエットコース:22万円
- お腹痩せコース(18回):16.2万円
※分割で月々9,700円~
もちろん、30日で満足できない場合は全額返金保証付きです。
項目 | 詳細 |
ウェア貸出 | 必要なウェアなどは全て貸し出し |
返金保証※ | △ |
営業時間※ | 平日:10:00~22:00(最終受付21:00) 土/日/祝:9:00~19:00(最終受付18:00) |
個室 | × |
シャワー | あり |
※店舗によって異なります。
東京の展開地域
新宿 渋谷 池袋 六本木 品川 上野
吉祥寺、北千住、立川、自由が丘、町田、日本橋、豊洲
公式ページ
https://www.shapes-international.co.jp/
※間違えないように公式ページより申し込みを行ってください。
- おすすめプラン:16回合計240,000円
リボーンマイセルフの口コミや、どんな人におすすめ?といった詳しい情報は、以下の記事を参考にしてください。
BEYOND:トレーナーの質が魅力!開放感のある空間で徹底指導!
BEYONDは東京・神奈川・大阪・北海道に16店舗展開するパーソナルジムです。
運動初心者から上級者まで、ただ数値を減らすダイエットではない「ボディメイク」に対応しており、幅広い世代の男女におすすめできます。
BEYONDの強みは以下の3点です。
- 採用倍率50倍を勝ち抜いた経験・実績が豊富なトレーナー陣
- 完全カットではなく、正しい糖質コントロール方法を指導する食事管理付き
- 洗礼された開放感のあるシンプルかつ上品な内装
BEYONDのトレーナーは、主に体の美しさを競う大会での入賞者から構成されています。「痩せる、筋肉をつける、美しいボディラインを作る。そしてそれを継続する」これを身を以って実現したトレーナーが指導を行うため、トレーニング初心者や運動未経験者の方でも安心してトレーニングに取り組むことができます。
また、食事管理の面では『しっかり食べて、しっかり痩せる』という考えから、糖質を摂るタイミングや糖質の種類を選ぶ、「糖質コントロール」の指導が行われます。
極端な食事制限はリバウンドにつながる恐れもあるので、「無理なく持続可能な食事管理をしたい!」という方にはピッタリの食事管理サービスです。
BEYONDを特におすすめしたい人
・20代~50代の幅広い世代の男女
・「美しいボディライン」を目指している方
・トレーニングだけでなく、食生活の習慣の見直しをしたい方
料金プラン
BEYONDは平均的なパーソナルジムの料金設定ですが、短期集中コースには「パーソナル食事管理」「プロテイン1kg」がプランに含まれているため、コスパが良いジムと言えます。
【短期集中コース16】(基本の2ヶ月コース)
入会金:0円
コース料金:(2ヶ月16回):256,000円
※一部店舗はコース料金が異なります
内容:
・トレーニング:55分/回
・毎日の食事管理付き
・プロテイン1kg付き
・シャワーあり
【体験トレーニング】(60分)
料金 :5,000円(税抜)
内容 :カウンセリング20分、トレーニング35分、着替え5分
持ち物 :シューズのみ
BEYOND:國井トレーナー
女性のトレーニングは、「狙った部位に効かせる」ということが非常に重要になります。
マニュアル通りのトレーニングの場合、骨格の違いや筋力バランスによっては全然狙った場所に効かせることができないケースは非常に多いです。
お尻を鍛えようと思ってネットで調べたフォームでスクワットをしても、身体の特徴を踏まえたフォームでないと、 お尻に効かず、ただ脚が太くなってしまうなんてことも起きえます。BEYONDでは、お客様の体の特徴をしっかりと捉えたフォームを指導し、
そのフォームをご自身でもできるようになるまで定着させ、習慣化できるようになるまでしっかりとサポートさせていただいております。
東京の展開地域
公式ページ
【公式】:https://beyond-gym.com/
※間違えないように公式ページより申し込みを行ってください。
BEYONDの体験取材記事は、以下よりお読みいただけます。
女性向けのパーソナルジムをもっと見たい、ランキングで知りたいという方には、以下の記事がおすすめです。
5.まとめ:ここまで紹介した東京のパーソナルトレーニングジムの無料カウンセリングに行ってみましょう!
※クリックすると詳細が見れます。
特徴 | パーソナルジム | 合計料金 | 時間・回数 |
人気・大手 | 24/7ワークアウト★ | 234,000円 | 75分・16回 |
安い・女性 | OUTLINE★ | 168,000円 | 75分・16回 |
人気・女性 | クレビック★ | 196,000円 | 60分・16回 |
女性・美脚 | ビーコンセプト | 195,200円 | 75分・16回 |
女性専用・宅配食付 | UNDEUX★ | 216,000円 | 60分・16回 |
女性専用 | リボーンマイセルフ | 240,000円 | 40分・16回 |
トレーナーの質 | BEYOND | 256,000円 | 55分・16回 |
最大手 | ライザップ | 348,000円 | 50分・16回 |
<その他のおすすめパーソナルトレーニング>
主要駅で展開していて、よく名前があがるおすすめジムです。
特徴 | パーソナルジム | 合計料金 | 時間・回数 |
安い・機械 | エクササイズコーチ | 82,000円 | 20分・16回 |
安い・駅近 | FORZA | 127,000円★ | 60分・16回 |
コスパ◎ | Dr.トレーニング | 178,000円 | 60分・16回 |
多彩なプラン | Chicken Gym | 213,200円 | 60分・16回 |
サービス充実 | REGBODY | 290,000円 | 50分・16回 |
男性比率高め | Global fitness | 196,000円 | 60分・16回 |
ボクササイズ | Lastyle | 222,000円 | 90分・16回 |
⇐横スライドできます⇒
東京でおすすめのパーソナルトレーニングジムを紹介してきましたが、いかがだったでしょうか?
ここでおすすめしたジムは、人気のジムばかりなので、無料カウンセリング・体験が取りづらい場合があります。
もし、東京のどの駅にするか決まってない場合は、以下の中から選んでください。
通いやすさを重視するなら
超こだわり派/高級路線なら
料金重視なら
読み | 駅名 |
あ行 | 赤坂駅 秋葉原駅 麻布十番駅 上野駅 恵比寿駅 表参道駅 |
か行 | 北千住駅 錦糸町駅 五反田駅 神楽坂駅 |
さ~な行 | 自由が丘駅 代官山駅 中目黒駅 |
ま~ら行 | 町田駅 目黒駅 代々木駅 六本木駅 |
⇐横スライドできます⇒
都内の主要な区
近隣の主要な地域・駅
もし迷うようでしたら、一番最初に紹介した5つのおすすめを見ていただき、とりあえず無料のカウンセリングを受けてみることをおすすめします。
- 『24/7ワークアウト』:すべての方におすすめ
- 『OUTLINE』:コスパ重視&すべての女性
- 『クレビック』:すべての女性におすすめ
- 『Dr.トレーニング』:コスパ重視の方
- 『UNDEUX』:宅配食付&すべての女性
10万円以上かかることをすぐに決めることは難しいですが、カウンセリングを何個か受けてみることはそれほど難しいことではありません。
今回紹介したジムは、強引に勧誘するところは一つもありません。気軽に申し込んでみることをおすすめします。
東京の料金が安いパーソナルジムのランキング
女性向けパーソナルジムのランキング
東京都内で男性向けのパーソナルジム
副編集長:本田
実は、都内で男性比率が高めのパーソナルジムは多くないので、4つピックアップして紹介します。
EZIL|美人トレーナーのみが在籍のパーソナルジム
男性専門店は少し料金が高いですが、GOETE(ゲーテ)やLEON(レオン)などの広告で人気上昇中のジムを紹介します。
トレーナーが全員美人で30代男性を中心に人気です。
合計料金
30万円(税抜き、75分・16回)
渋谷・銀座・恵比寿で展開中
Chicken Gym(チキンジム)|設備・レンタル品も充実!食事指導とトレーニングで理想の身体が目指せるパーソナルジム! ★手ぶらOK
Chicken Gym(チキンジム)は東京を中心に大阪・愛知に9店舗を展開するパーソナルトレーニングジムです。
全店舗シャワールーム・パウダールームが完備されており、トレーニング用品もすべて無料でレンタル可能なため、手ぶらで通うことができます。
<特徴>
・「運動」と「食事」の両方でボディメイクに取り組める(食事指導付きプランの場合)
・トレーニングに必要なものはすべて無料レンタル可能
Chicken Gymでは、お客様一人ひとりの目標に合わせたトレーニングを提供できるよう、以下のプランが用意されています。
- ボディメイクプレミアム … パーソナルトレーニング60分+ストレッチ30分 ★食事指導付き
- ボディメイクスタンダード … パーソナルトレーニング60分 ★食事指導付き
- ボディメイクライト … パーソナルトレーニング30分
ジムや運動が初めてだからボディメイクライト、無理なくダイエットやボディメイクに取り組みたいからボディメイクスタンダード、しっかり鍛えて美しい体を目指したいからボディメイクプレミアムなど、ご自分の希望に沿ったプランを選ぶことができます。
料金プラン
食事管理付き、トレーニング用品無料レンタル可能で約21万円ですのでコスパ◎です。
・入会金:35,000円
・コース料金:178,200円(2ヶ月16回)
※価格は税抜表示です。
※ボディメイクスタンダードコースの場合で算出公式ページ
Chicken Gymでは、入会前に無料でカウンセリングを受けることができます。
店舗やトレーナーさんの雰囲気を確認することができますので、まずは無料カウンセリングに行ってみることをおすすめします!
無料カウンセリング詳細
内容:店舗案内、inbodyによる体組成測定、カウンセリング
所要時間:約90分
REGBODY | 設備とサービスが充実の実力派ジム ★子連れOK
新宿駅から徒歩2分の好立地に店舗を構えるREGBODYも男性のお客さんの比率が高いパーソナルジムです。
女性6割:男性4割(男性は経営者などが多め)です。
合計料金
29万円(税抜、50分・16回)
★『みんなのパーソナルトレーニングを見た』と言っていただければ、入会金が入会金50,000円が25,000円になります!
店舗:新宿
只今REGBODYではお得なキャンペーンが実施中です!
【1月限定!入会キャンペーン!】
入会金 通常50,000円(税別)➡今だけ0円!(税別)
公式ページ
Global fitness |1か月8回プランから始められる本格ジム
一方で、去年から男性比率が高く人気なのは、男性トレーナーのみというパーソナルジムです。
男性比率が高めで、男性におすすめの優良ジムです。
合計料金
19.6万円(税抜き、60分・16回)
新宿・渋谷・池袋・銀座などで展開中
以上が都内でよく名前があがる男性向けのパーソナルジムです。
とはいえ、男性向けのパーソナルジムとしてはライザップや24/7ワークアウトなどのオーソドックスな大手がある意味ハズレが少ないので紹介させていただくことが多いです。
大手のパーソナルジム1つとEZILやGlobal fitnessのどちらか1件の無料カウンセリングに行って判断してみることをおすすめします!
<厳選TOP3に戻る>
やっぱりライザップが気になる方へ
「やっぱりライザップも気になる…」という方は以下の記事を参考にしてください。